Blog
2018/09/11 03:00
夏から秋にシフトすると
自然とダークカラーでコーデをしたくなるのは何故でしょうか。
日本人は言葉による自己表現よりも
多くを語らず表現することを好む人種なのかもしれません。
四季折々の色彩変化を表すように、身につけるもので自分らしさを表現できたらカラフルで楽しいですよね。
今回はクールカラー・ウォームカラーこだわらず、今季の素敵色、グレープパープルと大人ピンクの使い方をご紹介いたします。
ちょっぴりドレッシーな装いで女子夜会コーデ

薄めのグレープパープルのこちらのワンピなら1枚でもサラッとドレスアップ可能。
デコルテは上品なメッシュ仕様ですので小ぶりのネックレスがお手本。
間違ってもゴテゴテのパールはNGです。
ヘアカラーと同じお色の革小物だとまとまりが良いかもしれませんね。
彼がナイショで予約してくれたフレンチ。ディナーコーデであっと言わせたい欧風ワンピ

上品な装いは然るべきタイミングを選んで使いたいですよね。
連れ添う女性が素敵なドレスで現れたら男性は鼻が高いもの。
いずれにせよ素敵なデートに花を沿えるのがヒロインのドレスであってほしいと願っています。
自然体で映える日常グレープワンピ

デイリーユースのグレープワンピを一枚でざっくりかぶってラフにお買い物。
メイクも目元くらいで日焼け止めクリームだけ付けるくらいズボらなオフの日。
カシュクールのゆったり感に妙な納得感があったりするんです。笑
秋はモードな気分。着こなしスペック フルマックスな1枚

今季大大大注目のブラウス。
着こなし難易度が高すぎて躊躇してしまう1枚。笑
表現力を問われるお仕事や、特別な視座をお持ちの女性にはぜひチャンレンジしていただきたいですね。
パープルではないけどおすすめのアイテム

ベロア素材が眩しいデイ/ナイトどちらも活躍間違いなしの逸品。
着られてしまわないようにヘアスタイル、メイク、小物で完全武装して着用してくださいね。
あなたが主役で、あなたがこのアイテムをコントロールしていることを分からせてあげれば、とっても控えめで出しゃばらない素敵アイテムになります。
デザインは可愛いのに大人っぽく知的さをプラスするスカート

レイヤー状に折り重なったティアードフリルが可愛いデザイン。
なのに大人っぽく魅せる優れものです。
モデルのように是非トップス黒、少し高めのヒールのお履物をお召になってくださいね。
色違いのティアードフリルと形状的に脚長効果抜群なんです。
今回ご紹介のお品の他にもパープルアイテムをご紹介
最後までお読みいただきありがとうございました。
先日はカラー戦国時代ということで、マスタードイエローについて書きました。
次回は今季持つべきおすすめ柄アイテムについて書きたいと思います。
written by つぐみ